
JINDOUを解散してから今日で10年経った。
10年って。
凄いな。
幼い頃の10年ってめちゃめちゃ長いけど、
この10年は物凄く短い。
でもやっぱ10年って長くて、
気づけば、自分の色んなスキルが伸びてたりとか、階段上ったときの息切れ感とか、寝ないと次の日ヤバイとか、シワが増えてたりとか、
それなりに時間は経ってるんだなって感じる。
JINDOUで学んだことは現在の仕事にとても生きていて、
JINDOUが無ければ今の自分は絶対に無い。
そんなJINDOUの活動ができたのは、高校生と20代前半に真剣にやっていたダンスがあったから。
ダンス頑張って頑張って、それなりのスキルが身に付いたからこそJINDOUができたわけで。
本宮ひろ志先生の漫画でも言ってたけど、
十代でやってきたことは二十代で生かされ、
二十代でやってきたことは三十代で生かされ、
三十代でやってきたことは四十代で生かされ、、、、
今まさにそうなってる。
大好きな音楽、エンターテイメントの世界で仕事ができてる。
トラックの運転手にはなっていない。
そして、自分から自分へしっかり引き継いで今に生かされている。
肝心の『生かす場所』もちゃんとある。
場所があるから、こうやってこの歳になっても、
自分の好きなことをして、生活できている。
この環境に感謝している。
そして、なんといっても、JINDOUで活動した数年間は、
今まで生きてきた中で一番濃い出来事であって、
一番感謝してる数年間でもある。
さらに10年後、自分がどうなっているかが楽しみです。
コメント
承認待ちコメント
たまたま
昨日TVタックルで地下アイドルのプロデューサーの話をするってなってたので、「リーダー出るかな~」と旦那さんと観てたけど出ませんでした。(;ω;)グスン
旦那さんが「努力は必ず報われると思う。」って話していて。
何事も挑戦してみなきゃ・努力してみなきゃ始まらないし、
努力がそのまま誰もを当初思い描いた栄光に導く訳じゃないけど、
その努力は必ず次の何かへの糧になっていると思う。
みたいな事を話しています。
(う~ん、相変わらず私はニュアンスで話を聞いてしまうので、旦那さんが言ったそのままではないかもだけど…。。すまんす。。(><))
私よりは断然努力を惜しまずする人の言葉なので信用しています。(笑)
私は個人的には、トラック運転手なリーダーもカッコ良かったと思うけどな。(笑)
(前にHPでだかアップしてた、運転席で自然な笑みでタバコふかしてる写真、お気に入りでした。
とはいえトラック運転手の仕事もキツそうですが…。。)
最近は車で遠征とかはもうしないのかな。
するようでしたらリーダーらしい安全運転で☆
ps私もやわもち大好きですが、きなこじゃなくてノーマルな小豆のが好きです。(^^)
そうか‥‥
今でも感謝していますm(_ _)m
歳を重ねれば重ねるほど、年月が過ぎる速度が早くなる気がします。
それでも流されないよう、一生懸命生きなきゃね。
色々思い出が蘇りました。ありがとう‼︎
解散ライブに行けなくて悔しい思いをしたのを今でも覚えてます。
JINDOUは今でもずっと、色褪せずキラキラしてて、私の一番です!
またライブして欲しいです。
50才とか60才になっても、バリバリ現役で音楽やってる姿、見たいです!!
ずっとずっとずっーーと、待ってます!!
すごいなー…。
またライブやってほしいなって、
ずーっと思ってます!
JINDOUの頃からリーダー達の造る音楽に感動し、歓喜しかけがえのない思い出をいただきました。
ずっとついていきます笑
もう10年なんですね。
あの頃、物販でJINDOU&MJのTシャツを全て買っていたので
いまだに家着で愛用しています。
まだまだあります。
タオルもあります。
今、JINDOUがライブをやったら当時のように
跳べる自信はないけど、またあの感覚を味わいたいです(^^)
いつか復活を・・・・(*^^)v
コメントの投稿
トラックバック
http://nagatamasaki.blog95.fc2.com/tb.php/1188-9b75a9cd