
最近、やることが多くてね、
真剣に『
コピーロボットが欲しい』とか思ってる。
コピーロボットとは、
漫画『
パーマン』に出てくるんだけど、

主人公の『
みつお』がパーマンに変身してる間、
みつおは普通に
存在していなければいけないわけで、
その為に用意された『
みつおソックリなロボット』のこと。

性格までもがコピーされるから、誰からも
偽物とは気付かれないわけ。
オリジナルと違う点といったら、
『
鼻が赤い』
ってところ。
コピーロボットは普段は『貧相な人形』で、
赤い鼻をポチっとなーっと押すと、
押した人のコピーロボットになる仕組みだ。
もう1回鼻を押すと元の貧相な人形に戻るわけ。
こんな便利なロボットが存在したら、
自分が2人できるわけだから、
作業効率はグンと上がる。
怠け者の考えは、
『コピーロボットに仕事をさせて自分は遊ぶ』
と考えるだろう。
あとは
エロいことも考えてしまうかな。ヒッヒッヒ。
でもでも、
マジで真剣にコピーロボットが存在し、
真剣に使い道を考えれば、
凄く凄く便利なロボットだと思う。
ライブで使えば、かなり楽しいことができるだろうな。
MCとか面白い。
相手の考えがわかるから、
スピーディーな展開の中にボケツッコミもドンピシャでハマるだろう。
ただ、内容が
自己中になるから、
ズレた場合の修正ができない。
ダメか。
あ、ダンスパフォーマンスなんか
息ピッタリかもね。
話少しそれたが、
最近は、『コピーロボットがあれば便利なのになー』とか思うわ。
まあ忙しいことは良いことだ。幸せだよ。
師走だしねえ。師走は忙しいっつうから。
今月は忙しい人たくさんいるだろうけど、
良い新年を迎える為にも、踏ん張って頑張っていきましょう。
でわまた明日。
ココをクリック。
でも私どんなに忙しくてもコピーロボットほしいと思ったことがないです…
なんというか、私の場合楽しい忙しさでもないし、それをやらせたらもう一人の私がかわいそうというか。つらいのは私一人にとどめておこう、という考え。笑
まぁでもロボットの場合感情はないからやらせときゃいいのかな?
あ、でもリーダーの発想は間違いなく素敵!
自分のボケに自分で突っこむリーダーの姿を想像しました。にや
つまらないコメント失礼しました…☆