今日、埼玉県の『
伊奈中央駅』ってとこまで電車で行った。
買い物をしに。
ハッキリ言って
田舎だ。
さてさて、
俺は『上野駅』から宇都宮線に揺られ、
とりあえず『
大宮駅』を目指す。
懐かしい。昔は毎週
ストリートライブで来てた。
たまたま、仲良しバンド『BLOOD MAN BROS』がストリートライブをやってから少し観た。
楽しそうだったな。
そして相変わらず大宮駅には
可愛い子ちゃんが多い。埼玉県民最高。
と、とりあえず最初はアゲとこう。
大宮駅から『
ニューシャトル』っつう田舎臭い電車に乗り換え、
なんとか伊奈中央駅に到着。
小岩から約1時間半の
小旅行だ。
まず『改札口』がイイ感じに田舎っぽかった。
そして、とにかく空気がおいしい。これが田舎の空気か。
そして空が広い。
ヤッホーと叫びたくなった。
蛇口からの水も飲める勢いだ。
テクテク歩くと、
初めてみる名前のコンビニの前に、田舎らしいクソガキ共が溜まっていた。
『なんちゃってお兄系』の集団だ。
高校生くらいだろうか、
全員、ニキビを輝かせ、
通販で購入したと思われる
質感が貧相な洋服を着てた。
髪型は、前から見たらバッチリ決まってるが、後ろは
ペッタンコ。
さすがガキ。
詰めが甘い。合わせ鏡使ってでも後ろにボリュームを出せっつう。
そんなこんなで、目的地に到着。
目的地とは
中古車屋だ。
お目当ての車を購入すべく、現車チェックをしに行ったわけだ。
あらかじめ、メールで来店予約をしていたので、
到着した瞬間に、
社長が事務所から飛び出してきた。
社長『ヨウコソ!オソカッタネ!』
完全に
イラン人だ。
この時点で俺は、
『帰ろ』
と思った。
なぜなら『
胡散臭い』からだ。
おっと、人種差別しているわけでは無い。
以前、車屋の先輩から聞いたことがある。
『
外国人から中古車を買うな』
と。
理由は、
『
外国人は中古車の売買で悪いことばかりするヤツが多い』
から。
この中古車屋のイラン人社長には申し訳ないが、
中古車とはいえ、俺も『
大きい買い物』なので、慎重になるのは当たり前田のクラッカー。
まあ、頭ごなしに決めつけるのもよく無いから、
とりあえず現車チェックをして、色々と社長と話をした。
イラン社長(塚、従業員はコイツのみ)は、
サンガリアの缶ジュース(約50円くらい)をご馳走してくれた。ありがとう。
まあ、話した感じでは胡散臭いイラン人じゃなさそうだ。
ただ『車』のほうが
期待外れだった。
ネットで見てた画像よりも現物は汚い。
結局南極、すべてひっくるめて一言で言えば、
『
胡散臭い』
かな。
大切なオフタイムを無駄にしてしまった感はあるが、
小旅行感覚で楽しめたから、まあ良しとしよう。
ポジティブに。
田舎にも行けたし、大宮にも行けたし、
車購入のいい勉強にもなった。
皆さんも中古車を購入する際は慎重に。
でわまた明日。
ココをクリック。
アルシェ最高!