fc2ブログ

リンク


最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


東京タワーと月

東京タワーを見ながら、俺は思った。


『ああ、毎日演技をしているな』


と。



最近は部屋に1人でいるときすら演技してんじゃないかと思う。


は『寝てるとき』だけみたいな。




演技してるときって、こんなとき。




車乗ってるとき、電車乗ってるとき、人と接してるとき、


街を歩いているとき、食事してるとき、買い物してるとき、


オナニーしてるとき(あ!これは素か)、




『素の自分』が『演技してる自分』を冷静に見てる感じでは無く、


『演技してる自分』しかいない感覚。



つまりから『ニセ自分』になってしまっているわけ。





よくよく考えると、


仕事でもプライベートでも、本当に言いたいことが言えず、我慢してる自分がいる。


流されちゃったり。



そんで、その『我慢してること』を、自分に都合のいいように理由をつけて、素で納得してしまう。


『違うな』って思う自分もいないわけよ。




本当はもっともっとムカついてたり、


もっともっと笑えるはずなのにさ。




せめてブログでは嘘は書きたくない。


隠すことはあるけど、嘘は書かない。


もし世間の目に媚びるなら、毎日ぴーちゃんの画像をアップしてるっつう 笑。



でも、そんな自分ルールで始めたブログですら、最近は演技してるように感じる。


『あれ?違うな』


と、数日後に思ったりする。





いいんだよ、それでいいんだよ


人は皆、演技してる生き物なんだよ


アナタだけじゃ無いんだよ


それも人生なんだよ





とか言われても全く理解できないな。


なぜなら、それは既にわかってる事だから。




さっき、東京タワーと月を公園のベンチに座って見てたわけだが、


なんか急に、フリーフォールで落ちたみたいになって、


『あ、俺こんなとこにいた、俺久しぶり』


みたくになった。不思議体験だ。




そんな状況にビックリして、しばらく色々考えこんでしまった。


そんで今ブログ書いてる。





本当は、こんな感じになってる原因はわかってる。


あえてブログでは隠すけど 笑。




よし、クリスマスパーティーでもやろう。


地元のオバカらと。




パーッと騒いで吸収しなければ。


オバカのエキスを。






でわまた明日。


ココをクリック。






コメント

その 『原因』 がわかってらっしゃるのに、私が憶測でコメントしても…
とは思うけれど、ひとつだけ言わせてもらってもいいですか??(笑)

思ってるだけでは他人には伝わらない事もあるし、本当に言いたい事が
大切な事ならば、たとえ言いづらくても思い切って相手に言わなきゃ☆

言い方ひとつで相手の受け止め方も違ってくるから、言いづらい事を
言わなきゃならない時ほど、言い方を考えて工夫して…  ね?(笑)

でわまた明日。(笑)

本当の「素」になれる瞬間ってどんな人でも意外と少ないのかも
しれませんね。
大なり小なり、我慢したり時には流されたりしながら、自分を演じて
毎日を過ごしてるような気がします。
「ニセ自分」もやっぱり必要な自分なんかなと思うし。
でもそれは「嘘を吐く」ということとはまた違って。
演じてるニセ自分と嘘だらけなニセ自分、後者はやっぱ嫌です(苦笑
まぁ世の中には嘘だらけなニセ自分で成り立ってる人も居るのかもだし、
その嘘によって純粋に誰かが励まされたり幸せになれることもあったり。
でもやっぱり嘘は嘘、嘘だとバレたら結局誰の為にもならないし。
だから個人的には嘘は苦手ですが、まぁ優しい嘘もあるとは思うので、
そういうのは嘘だと知らないほうが幸せでしょうねきっと☆
・・・すいません話がちょっとズレちゃいましたが(汗
演じる「ニセ自分」にも自分でしっかり責任持たないとなって思います。
永田サンの「隠すことはあるけど嘘は書かない」っていうのは実際に
そうだろうなって思うし、ほんと凄いと思います☆
ニセ自分にふと疲れたりするのも、やっぱり根が正直で人を大事に
思ったりする気持ちもいっぱいあるからなんだろなって思うし。
「ニセ自分楽しい!最高!」みたいになっちゃうとそれはそれでかなり
人として寂しいことのような気がするので(苦笑
楽しいパーティーしてくださいねヽ(≡・∀・≡)人(≡´∀`≡)ノ
でわ(=ФωФ=)ノシ

お疲れさま…

なんだか永田さんの言いたいことわかるような気がします。

綺麗な自然の中でふと素の自分に会えた時、安らぎます。風が吹くようなほんの一瞬の感じです。
無意識にいつも肩肘張っているのかな。

いろんな多くのことに取り囲まれている今、時々、空っぽになりたいですね。

東京タワーと月、とてもきれいです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ちょっと難しかった。



楽しいパーティーになるとよいですね。

じ~んときました

今日一人になりました

もう演技しないで今日は泣きます

『疲れた~』って思う時って
気を使ったり、素の自分を出せてない時だから
疲れるんだろうね~。
オトナって大変。。。

なんか今日の日記、永田さんが初めて弱い部分を見せてくれたという気がしました(^-^)
いつもいつも頑張ってる、テンションの高い日記で、読んでてスゴく楽しいんですけど、
頑張りすぎてないかな?って少し心配してたんです。永田さんが今どういう状況かはわかりませんが(^^;)

フリーフォールで落ちるような感覚分かります!
私もついこの前そんな感覚になりました。
その時の私はいろんな事にいっぱいいっぱいで、周りを見る余裕が無くて‥‥‥‥‥
運転中、ふと、私何やってるんだろう って思って泣きたいような、情けなくて笑いたいような感じになったんです。

でもその瞬間、視界が開けた感じになったんですよね。
永田さんが言うように、
あっ!こんな所にいたか私!!状態ですd(*^∇゜)/


おバカパワーいっぱい吸収してくださいね!
せっかく見付けた素の自分への充電ですね(*^□^*)

生きていること自体が、
『自分が自分らしく』とか『自分が自分としてどうあるか』
みたいな課題を出されているということなのかな、と思ってしまいます。

私の心の中には、4枚くらい扉があって、
1枚目は意外とすぐ開けられるかも。
でも3枚目くらいになると、もうそこにはカギがかかっていて、ごく親しい人にだけに合鍵を渡してあるっていう。
そして、最後の扉はきっと死ぬまで人は入れないだろうな。
入れる程の勇気もないし、今は入れるつもりもありません。そんな感じです。

人はやっぱり一人で生きているわけじゃないし、
神様みたいな、できた人は少ないと思うので、
素のままの自分を押し通して、人に迷惑かけたり、傷つけたりしていいとは思いません。
程度にもよるけれど、演技しているようなそんな自分も含めて自分なのかなとも思います。
ただ、それが自分からかけ離れて行くと、自分で自分がイヤになったり、苦しくなったり、落ち込んだり、そういうことは私もよくあります。

いつもいつもは無理だけど、素でいられる時間や場所は私も持っています。
そんな時は本当に気持ちいい!!
ただそこにも仲間というものがいるので、色々ありますが、
好きなことを思いっきりできて、かなり素に近い状態でいられる場面があるのは幸せです。

あ~長くなってしまいますね。
テーマが大き過ぎて、話をまとめることができない 笑。
私も日々それで格闘しているのかなと。
人の本当の痛みは、残念ですが、その人にしかわからないもの。
ただ、リーダーがそんな風に考えるのは、一生懸命生きている証拠ではないかと思いました。
がんばりましょう!!

隠すことはあるけど嘘は書かない

は、きっとほんとですね。
初めてJINDOUのコラム読んだ時を思い出します。
昔の記事もあったので、私自身は知るよしもない頃のもあったのですが、それでも「ほんとの言葉だな」って思えました。

ミスチルの「しるし」って歌に、心の声は人に聞かれることはないけど、それでいいその方が良いってフレーズがあります。
私もそう思います。
いろんな自分の感情の起伏でパンパンになって自分でもわからなくなったり。
もう全部ぶちまけてしまいたくなったり。
そんな時もあるけど。
でもそんな波が止んだ時、ほんとのほんとに言いたい事だけ残ったりします。
そんな言葉を贈れれば良いなと思います。
って、これは恋愛系の歌だし、なんか私論点ズレてますね;;
でも自分の本性に沿わない事をする事はとても消耗するのだそうです。
だからライブをあまりしない事は絶~対リーダー自身も苦しい事だと思いますよ!!
だってライブのリーダー、本性丸出しですよね!(爆)
超イキイキしてますもん!(笑)
だからMJライブのメンバーが超大好きです!!
って、ライブないのにライブの話になってしまってすいません。m(_ _)m(&超長い。(汗))
だから、リーダーの素が「そうだ」って思うものを大切にしてください。
状況が違っていても。
それとオバカパワーは超大切!!!!!(笑)
すいませんでした。長杉て。m(_ _)m

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

永田さんだいすきです!

そんな時ありますね!★.*☆♪

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://nagatamasaki.blog95.fc2.com/tb.php/453-0708ffdd

 | BLOG TOP |