fc2ブログ

リンク


最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


最近発見したことがある。


40代50代60代のオジサン達の体から、


ソバつゆ』の匂いがするということを。



もちろん全員では無い。でもかなり多い。



電車やエレベーターで、隣にオジサンがいるとき、


『なんか美味そうな匂いがするな』と、いつも思っていたんだが、


その匂いが、どのオジサンも『同じ』ということに最近気づいた。




その匂いとは、


ソバつゆ


の匂いだ。




俺は『ソバ』をよく食べるから、ソバつゆの匂いには人一倍敏感だ。



そんな『ソバつゆオジサン』とは、電車の中で遭遇することが多い。





電車で通勤するオジサン


イコール


サラリーマン


イコール


昼飯500円以内


だ。



となると『立ち食いソバ屋』しか無い罠。





しかも、なぜかオジサン達は『ソバはヘルシーだし健康にいいから食べる』とか言う。


確かにヘルシーで健康だけど、『かき揚げそば』みたく油がプカプカ浮かんだソバは体に悪いしメタボリック。




そんで結局、仕事終わりに、



ビール焼酎レモンハイ日本酒ラーメン焼き鳥もちもちチーズ揚げ…


を飲み食いするんだから結局南極焼け石に水




話ズレたが、



社会人になって20年以上も毎日毎日ソバを食べてたら、


そりゃ口の中、汗、皮膚、肉、


『ソバつゆ』の匂いになる罠。




チャーシューを例に挙げればわかるように、


チャーシューとは元々は『ただの肉』だ。


そこに、時間をかけて味を染み込ませるわけだが、


一度味が染み込んだ肉(チャーシュー)は、水で洗っても洗っても味はとれない



このように、肉は味を吸収し、逃がさないのだ。





20年間という長い間ソバを食べ続けていたら、


そりゃもう、口の中の肉、(汗によって)体中の肉、にソバつゆが染み込み、




ゆうたら『オジサン全体』がソバつゆの匂いになるのは当たり前だ。





俺はこう考える。


オジサンのソバつゆの匂いとは、


家族の為に一生懸命頑張ったオジサンの汗と涙の結晶』なんだ。




だから今後、


ソバつゆの匂いがするオジサンと出会ったら、




そっと、


『お疲れ様。よく頑張ってるね。』


と声をかけてあげて下さい。






でわまた明日。


ココをクリック。




コメント

『ソバつゆオジサン』 なんて、小バカになさってるのかと思ったら
リーダー的にそんな気持ちは全くなく、むしろ正反対なのね(笑)

百パー怪しまれるから、知らないオジサンに声をかけるのはムリだけど
知り合いでそんなオジサンがいたら、今度そう声をかけてみよっかな☆

でも単に 『さっき食べたから服に匂いがついてるだけのオジサン』 との
見極めが私には難しいから、うっかり間違えないようにしなきゃ(笑)

でわまた明日。(笑)

ふ~ん。なるほど!
ウチの会社にも毎日お蕎麦を食べてるオッサンがいるけど、
飽きないのかなぁ??

私も夜ご飯は箱根そばが多いので1日でも洋服に匂いがついてしまうんですよね。仕事帰りの箱根そばは寂しい中年男女の溜まり場って感じなんですけど安いし美味しいしって事でつい寄ってしまってます(T_T)

うーけーるー(笑)

ん?そう言うことなの?
ソバつゆの匂いは、食べたばっかりだからだと思っていました。

世の中のお父さん、ご苦労様です!

ふーん。
納得したよーな
してないよーなかんぢー┓( ̄∇ ̄;)┏

では
あたしはカレーネイサンいや、オバハンかもな

んん゛?

なんか違う気がするけど…。(笑)

そんなにソバつゆの匂いなんだ…。
それは知らなかった。
今度おじさんが近くに居たらクンクンしてみます。(笑)
でも肉にしみこんでるんですか?
てっきりスーツとかにかと…。(笑)
例えソバつゆの匂いじゃなくても、家族のために頑張る人は偉いです。
若い時は正直上司を仕事の側面でしか見れませんでしたが、今は違った側面も見えてきたりして、それも楽しいです。
リーダーもいつかはソバつゆの匂いのオジサンになるのかな。(サラリーマン限定かな。(笑))
まあ、匂いがしてもしなくても。
今日も1日お疲れさまでした!(^^)

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://nagatamasaki.blog95.fc2.com/tb.php/457-99694335

 | BLOG TOP |