なんか今日
懐かしい人から電話があった。
昔、ダンスだけをバリバリやってた頃に、
クラブで知り合った年上のダンサー『
Kさん』だ。
久しぶりー、みたいな明るいノリで会話が始まる。
俺の携帯番号は、色々な人から聞きまくったらしい。
さすがに当時の番号とは違うから。
Kさんは今年ケコーンして、今は
HIP HOPイベントのオーガナイザーや、
HIP HOPの服のブランドを立ち上げたりしてるみたい。
なんか、やたらイキイキとした口調だった。
で、
K『永田、ジンド観てるよ!ジンドはどうよ最近?』
と。
ジンド 笑。
まあ、よく間違えられるランキング第3位くらいかな『ジンド』は。
※ちなみに1位は『JINRO』
永田『ジンドは解散しましたよ。かなり前に』
すると、
K『マジで?ダッセー!笑。今は何やってんの?』
と。
なんとなくカチンときた俺は、
永田『A-BOYSってバンドでドラム叩いてます。あとはたまにホストやったりしてます』
と、嘘を言った。
そしたら、
K『永田さ、ガッカリだよ。今の永田は全然HIP HOPじゃねえよ』
と。
出た。
定番のセリフ。
『オマエはHIP HOPじゃねえ』意味ワカンネ。
売れないラッパーが、売れてるラッパーをディスるときに使うセリフ。
下手なダンサーが、上手いダンサーの陰口叩くときに使うセリフ。
『あいつはHIP HOPじゃねえ』そろそろやめてくれ。抽象的すぎる。
俺は笑いこらえながら言った。
永田『でも俺、ドラムですからね・・・』
と。
Kさんはブツブツと納得いかない感じで、
K『じゃあ永田の叩くドラムはHIP HOPと言えるの?』
と。
HIP HOPしつけー。
塚、この人クスリでもやってんのか?
言ってること全く理解できない。
その後も、
『HIP HOP文化』とか『RUN DMCが築いた』とか、
宇宙語を連発してきた。
塚、俺は日本人だし、サザン好きだし、自分のやりたいことやってんだからオマエの思想を押し付けるなっつう。
で、なんやかんや本題が、
K『来年、チッタで日本最大級のHIP HOPイベントやるから司会やってくれない?』
との依頼だった。
チッタで日本最大級かよ。HIP HOPもっとアツいはずだろ 笑。
俺は言った。
俺『バンドでのライブならOKですよ』
と。
K『バンドかよ!俺がやりたいのはリアルHIP HOPだけなんだよね~』
と。
永田『じゃあ無理かもです。すいません。』
と言った。
Kさんはあきらめたみたいだが、腑に落ちない感じで電話を切った。
せっかくの仕事の依頼を断った形になってしまったが、
俺だって仕事選ぶわ。
だってなんとなく気分悪いんだもん。
Kさん、もしこのブログ読んでカチンときたら連絡してきてね。
でわまた明日。
ココをクリック。
時々、サラッとそういうウソ言える人がいるけど、感心しちゃう。心配もしちゃうけど。
基本、本人が言ったことは信じる事にしています